アメリカへの留学サポートプログラム・CAPとは?
このCAP(College Application Program)というプログラムは、
日本で生まれ、20年以上に渡って日本で磨かれた、
アメリカの大学・大学院留学用の総合サポートプログラムです。
CAPは、「手続き代行」ではなく、
入学して卒業を目指す人達の目的達成を支援するために、
各プロセスを実践して頂くように作られています。
大学選びから出願、その後の出発までのすべての作業は、留学後の状況を想定した、
「トレーニングプログラム」としてカウンセラーの指導の下に一歩ずつ進められます。

プログラムの内容

専門のカウンセラーが一人一人に合った進め方を徹底しています。
・希望に合った大学の選択について
・強いエッセイとは
・効果的な推薦状と履歴書の作成について
・インタビュートレーニング
・完全回答で当然とされる願書の記入および各種必要書類について
・出願後のフォローアップと合否決定後の手続きについて
・ビザ申請、渡航手配のサポート
・卒業までの仕組みと日本人に有利な単位登録について
・授業の受け方について(レクチャータイプとディスカッションクラス)
・ペーパーの書き方、テスト対策
・留学生の生活、緊急事態の対処について
・出発後の転校や就職についてのアドバイス、またご家族のご相談にも応じます。
アメリカ留学のメリット
現在のノーベル賞受賞者の国別受賞者数を見てみると、
アメリカだけで338人(2016年時点)、
国別獲得者数の首位にあり実にノーベル賞総数の約40%を占めています。
アメリカの大学に入学するということは、
世界トップレベルの学習・研究環境の中で学ぶことができるということです。
アメリカの大学は、単位を持って転校することが可能です。
従って高校卒業時点では目標大学の合格に手が届かなくても、
まず比較的難易度の低い大学に入学し、そこで成績を上げ、
数年後に目標大学に転校する、ということが可能です。
つまり、人生の可能性の多くが高校卒業時点で決まってしまうのではなく、
そこから自らの意志と努力で切り拓いて行くことができるのです。

卒業後の就職について

活動範囲は世界に広がります。
留学経験者は、「世界中を商圏とし得る」人材です。
異国の地で、「卒業」というゴールに到達したあなたの目標達成能力は、
国内外の企業・団体・組織から必ず高く評価されます。就職の選択肢として、 「国内で活動する日本企業」、「日本から海外に進出している企業」、
「海外から日本の市場に参入する多国籍企業」、「国連やスポーツ・文化等の国際機関およびNGO」など、
より広いジャンルの中から選ぶことができるようになります。
CAP受講生 卒業後の就職実績
Apple Inc、Google、Indeed、KPMG税理士法人、AT Kearny、PASONA NA,Inc、George P Johmson、XEBIO、FIVB、国際バレーボール連盟(スイス)、バンク・オブ・アメリカ、リーマンブラザーズ、デロイト&トーシェ(監査法人トーマツ)、世界銀行、コロンビア大学(研究員)、スタンフォード大学、ハワイ大学、野村証券、文部科学省(外郭団体)、TBS、パナソニック電工、広島東洋カープ、慶応義塾ニューヨーク学院、三菱東京UFJ銀行、中国新聞社、丸紅(New York)、中国電力、フォード、法務省出入国管理局、富士通、宇宙開発事業団(JAXA)、日本メジフィジックス、電通、日立製作所、サンフレッチェ広島、全日空(ANA)、東北楽天ゴールデンイーグルス、ザ・リッツカールトン・ホテル、シェラトンホテル、ホテルグランビア、ANAクラウンプラザホテル、双日(株)、JFCインターナショナル、リードエグジビジョンジャパン、JX 金属株式会社、在福岡米国領事館 他

CAP大学留学における全米上位ランキング実績校

American University/Berklee College of Music/Boston University/Case Western Reserve University/California State University,Fresno/California State University,Long Beach/City University of New York,Hunter College/Claremont Graduate School/Clarkson University/College of Norte Dame/Columbia University/Cornell University/Georgetown University/George Washington University/Michigan State University/Monterey institute of International Studies/New York University/Ohio State University/Pennsylvania State University/Pennsylvania University/San Francisco State University/San jose State University/State University of New York,Buffalo/State University of New York,Brockport/State University of New York,Geneseo/State University of New York,Geneseo/University of California,Davis/University of California,Irvine/University of California,Los Angeles/University of California,Riverside/University of California,San Diego/University of California,Santa Barbara/University of California,Santa Cruz/University of Georgia/University of Hawaii at manoa/University of Michigan,Ann Arbor/University of Pittsburgh/University of Southern California/University of Washington/University of Wisconsin,Madison/Washington University,St.Louis/Webster University/Western Michigan University 他
留学・進学 特別アドバイザー
吉川浩司 (株)アメリカンドリーム代表取締役
カリフォルニア大学ロサンゼルス校経済学部卒業 UCLA, BA in Economics
留学カウンセラーとして30年の実績がありその指導による卒業率はUCLA、
コロンビア大学等のトップランク校を始め95%以上。
卒業生は国際スポーツ連盟や多国籍企業、プロスポーツ球団等、国内外及の各方面で活躍。
2002年ワールドカップ日本招致委員会国際部員として世界を歴訪。
平成30年度文部科学省学位取得のための海外留学広報事業講師、
広島経済大学、福山平成大学、非常勤講師、FIFA国際サッカー連盟オセアニア大陸連盟日本代理人
http://www.americandream.co.jp/

カリキュラム内容と費用

受講期間 | 出発の約1年前(少なくとも6ヶ月前)から留学開始まで |
---|---|
受講内容 | 原則週1回、約90分程度
(遠方にお住まいの方はSkypeによる受講も可能) |
CAP料金 | 240,000円(消費税別) |
お問い合わせ・資料請求
無料の個別カウンセリング
説明会のお申し込み・お問い合わせ
随時、説明会も行っております。お申し込み・お問い合わせは中国四国国際交流センターまでお願いいたします。
電話・FAXでのお問い合わせは
TEL (082)225-7801
FAX (082)223-2215
営業時間/(月~金)9:00~17:45
※土・日・祝は休業
担当 松岡、洲崎
旅行企画・実施 観光庁長官登録旅行業第1926号
㈱近畿日本ツーリスト中国四国中国四国国際交流センター
〒730-0032 広島市中区立町1-24 有信ビル7階